写真コンクール

第1回(2003年度)写真コンクール

最優秀作品

新潟県上越林業事務所 大藤 裕司 様

施主 新潟県上越林業事務所
工事名 地域防災対策総合治山工事

平成10年8月の集中豪雨で大規模な山腹崩壊が発生。
斜面直下にはJR北陸本線、国道8号線、民家4戸が隣接しています。
右側斜面(崩壊地)を法枠工、その左斜面(崩壊危険地)をノンフレーム工法で施工しました。

優秀作品

三祐(株) 大友 恵太 様

施主 宮城県古川産業振興事務所
工事名 復旧治山工事

青年期の伊達正宗が居住した岩出山城本丸跡(岩出山公園)の北側斜面に施工されました。斜面下には国の史蹟名勝「有備館」があります。
金網張り工を併用して表土の滑落を防止し、植生の促進を図っています。

優秀作品

技研建設(株) 太田 考士 様

施主 横浜防衛施設局
工事名 逗子線六浦駅〜神武寺駅間 法面整備工事

三浦半島を縦断する京浜急行電鉄の逗子線が、真下を走る斜面で施工されました。
資材の搬入や小運搬には大変苦労しました。

優秀作品

日本林業土木(株) 山口 福壽 様

施主 海上保安庁第二管区海上保安本部
工事名 塩屋埼灯台改良・改修工事

福島県いわき市の塩屋埼は、白砂青松の観光地で多くの人に親しまれています。
見晴らしのよい遊歩道脇斜面の荒廃を防ぐために施工されました。

優秀作品

(株)ヨシノ 村居 道徳 様

施主 滋賀県湖東地域振興局
工事名 青山地区復旧治山工事

土質が玉石混じりのため、削孔に時間がかかり苦労しました。
転石の落下防止のために金網を併用しました。

優秀作品

(株)ダイチ 小野寺 平 様、岩澤 真一 様

施主 新潟県上越林業事務所
工事名 災害関連緊急治山工事地域防災対策総合治山工事

立木をかわし、現況斜面を荒らさないなど、現況の保全に配慮しつつ施工された様子がよくわかります。
資材運搬にはモノレールが使用されました。

To Top